jackery(ジャクリ)のポータブル電源は、スマートフォンでON/OFFや電池残量もわかる、アプリ対応って魅力的です!
アプリが使える機種は、NewシリーズとPlusシリーズ(と3000Pro )。
特に、1000Newは軽量コンパクトで人気。1000Plusは拡張バッテリーが追加できます。
ほぼすべての家電が使えるし、お値段も丁度いい「1000New」が私のオススメ♥
さらに、アプリ対応の機種だけに使える「限定モード」あるから、アプリ対応に決めてしまいましょう!特に最新の3000 Newと、最新アプリで「これ、未来の生活やん!」ってワクワクします🎵
たとえば、バッテリーが長持ちする「節約モード」を使えば、バッテリーが1.5倍のびてコスパ最高です!10年以上使えるポタ電が15年以上になる計算。赤ちゃんが高校生になるまでって長い!
節約モード以外の、アプリから利用できる「限定モード」もまとめてます^^
お家にあれば、いざという時に頼れるポータブル電源。iPhoneでもアンドロイドでもアプリ設定もカンタン。手元でサクっと管理、選んだ自分を褒めたくなる、賢いアプリ対応機種にしましょう🎵
\💡アプリ限定の機能が使えるシリーズ/
\気になる方は、こちらから👇/
Jackeryのアプリ対応はNewシリーズとPlusシリーズ

Jackeryポータブル電源の専用アプリに対応してるのは、NewシリーズとPlusシリーズの2種類。
めっちゃ長持ちの電池「リン酸鉄リチウムイオン電池」を使ってるから、10年以上使えるシリーズです。
アプリの機能があると、ただのポータブル電源が「カシコイ相棒」に変わっちゃう。これってすごいですよね。
〈Jackeryのアプリが使えるポータブル電源〉
| Newシリーズ | Plusシリーズ |
|---|---|
| 240New | 300Plus |
| 1000New | 600Plus |
| 2000New | 600Plus(サンドゴールド) |
| 3000New | 1000Plus |
| ― | 2000Plus |
アプリ対応の機種、サイズに迷った時の選び方
使いたい家電や充電の電力より、ちょっと大きめの電力のポータブル電源を選ぶこと。
ポータブル電源を使ってる途中で充電切れの心配ナシ。しかも、0%まで使うとバッテリーの負担もかかっちゃう。
でも、ちょっと大きめサイズで余裕があったら、0%まで使わないから、バッテリーにやさしい。この積み重ねで長く使えます!
サイズに迷ったときの、ポータブル電源の選び方です^^
アプリ対応‼オススメのJackeryのポタ電は「1000New」

Jackery(ジャクリ)のポータブル電源、人気ランキングNo.1は「1000New」 2024年発売で、最速の5万台売れたんです!
ほとんどの家電に使えるパワーがあって、他社と同じサイズのポータブル電源よりコンパクトで軽量の10.8kg。
「1000Newとソーラーパネルのセット」は、Amazon・楽天で販売初日に第1位!
アプリ対応で、超オススメのポータブル電源です。私も激推し^^
アプリ限定のゼッタイ使いたい3つのモード!

アプリ限定の使いたいモードは3つ!
節約モードで、ポータブル電源の寿命が1.5倍、10年から15年にのびます。コスパ最高!
静音モードを使えば、夜の寝室でも、音に敏感でも安心。ポータブル電源ってうるさいイメージやったけど場所を選ばないって嬉しいナ。
緊急充電モードって画期的!たった60分で充電できるんです。ドラマ1本観てるうちって速すぎ!
使える機種はNewシリーズと600Plusだけ。スマホでサクッと管理できる。これ選ぶ私、見る目あるやんって嬉しくなっちゃう。

なんと、2025年3月発売、最新の3000Newなら、ソーラー発電チェックやスケジュール充電、自家発電モードまで使えてさらに進化してます!
節約モードでバッテリー1.5倍長持ち!

Jackeryの専用アプリで「節約モード」を使うと、
なんとバッテリーが、1.5倍長持ちに!
毎日使って、約10年の寿命が約15年、幼稚園~高校卒業くらいの長〜い寿命になるってこと。
というのも、アプリでササっと設定したら、満充電が100%➡85%で充電完了にできるから。
スマホの電池と同じで、100%の充電より少しの余裕が、バッテリーは長持ち。
85%で充電を止めるなんて面倒だけど、勝手に終わってくれるなら大歓迎。
ポータブル電源を選ぶなら、やっぱり、長く使える「アプリ対応」にしましょう !
静音モードで22㏈の静かな音になる!

「音」が理由で使うのをあきらめることは、おしまい^^
ポタ電は、電池が入ってるから、冷ますのにファンがあって少しうるさいイメージ。
このファンの音はどんどん改良されて、小さくなってます。
音の大きさを表す㏈(デシベル)にすると、以前は約50㏈だったのが、NewシリーズやPlusシリーズは30㏈以下。
1000Newはアプリ限定の「静音モード」で、1m先の置時計の秒針くらいの22㏈!
〈音の大きさの感じ方・目安〉
| 音の大きさ㏈(デシベル) | 音の感じ方 | 音の大きさの目安 |
|---|---|---|
| 50 | 普通 | エアコンの室外機 |
| 30 | 静か | ささやき声 |
| 20 | 木の葉のふれあう音 |
赤ちゃんや子供さんのお昼寝や、音に敏感な人、耳のいいペットにも安心です。
お気に入りのポータブル電源は、夜の寝室や子供のお昼寝で、使いたい時に、使いたい場所で使えます!
緊急充電モードは約1時間で充電完了!

Jackeryのポタ電、Newシリーズと600Plusは、「緊急充電モード」付き!
充電がドラマ1本分(60分)なんです。60分でできる機種は、600Plus・240New・1000New。ほぼすべての家電が使える1000Newも60分ってめっちゃ速い!
バッテリーが1000Newの2倍、3倍なのに、2000Newは2時間かからないし、3000Newは2時間半って速いですよね!
〈緊急充電モードの充電時間〉
| ポータブル電源の種類 | ACコンセント 「緊急充電機能」使用 (満充電まで) |
|---|---|
| 600Plus | 60分 |
| 240New | 60分 |
| 1000New | 60分 |
| 2000New | 1時間42分 |
| 3000New | 2時間半 |
もしもの時、たとえば想定外のお天気や台風の時、早めの防災に充電しておくこともできるんです。
電気の確保は、ポータブル電源の大きな魅力の一つ。
しかも、めっちゃ短い時間の充電は、アプリ限定の「緊急充電モード」だけ!やっぱり、アプリ対応ってサイコー!
アプリ使えるかなぁって自信がなくても大丈夫!
スマホでアプリ使えるかな…って心配はいりません!
アプリは、iPhoneもアンドロイドも対応。App StoreまたはGoogle Play Storeで「Jackery」検索してダウンロード➤インストールしてから登録します。
アプリでアカウントの登録ができたら、いよいよポータブル電源との接続です。この時、スマホの「Bluetooth機能のON」にしておきます。
設定で、特に気をつけることは、たった2つ。
- メールアドレスは正しく送信
- 操作はWi-Fi信号が強いところで
メールアドレスが正しかったら、ちゃんとアカウントに必要な「確認コード」が届きます。Wi-Fiが安定してたら、操作が途切れないから安心です。
基本的なことだけど、要チェック!
それでも、アプリが使えない時は、ジャクリのカスタマーサポートに連絡。電話(平日10~16時)、メール(平日9~18時)で教えてもらえます!
Jackeryのポタ電はアプリ対応が大正解!

Jackeryのポータブル電源は、「アプリ」が使える機種を選んで大正解!
アプリ限定モードには、ポータブル電源を長持ちにして、どこでも使える静かさがある。
そして、いざという時の充電の速さは頼りになる。電気のない生活なんて考えられません。
あとは、アプリが使えるポータブル電源をお迎えするだけ!
Jackeryのポータブル電源は、アプリが使えるPlusシリーズ・Newシリーズから選びましょう!
\💡アプリ限定の機能が使えるシリーズ/
気になる方は、こちらから👇




